働く大人の週末ゼミ
生駒の図書館で新しい刺激を。上質な学びと大人の交流の場、「働く大人の週末ゼミ」がはじまります。今ひびく、論語。日時:7月20日(土)/10月19日(土)/11月30日(土)/令和7年1月18
生駒の図書館で新しい刺激を。上質な学びと大人の交流の場、「働く大人の週末ゼミ」がはじまります。今ひびく、論語。日時:7月20日(土)/10月19日(土)/11月30日(土)/令和7年1月18
親子で参加できる社会科見学。今回のテーマは「選挙」です。当日は特別に、本番さながらの模擬選挙を行います!親子で楽しみながら、選挙のしくみや投票する権利について学びましょう。日時:7月7日(日
英語のつづりと発音のルールを学ぶ学習方法、「フォニックス」。自閉症と診断された我が子への英語学習を通してフォニックスの魅力に気づいた講師から、子どもの個性に合わせて英語学習を進めるヒントを教わります
学校で学ぶ算数や数学の知識は、大人になってからどんな時に役に立つのでしょう。今回は、実際にマーケティングやものづくりで使われる算数にゲーム感覚でチャレンジ!親子で算数や数学のおもしろさを体験しません
世界幸福度ランキングでたびたび上位になるデンマークには、子どもたちが発達や特性に応じて学べる環境があります。今回は"子どもの生活教育の専門家「ペタゴー」”として働くMadsさんをゲストに招き、デンマ
子どもたちが読書に親しむきっかけとして、司書の仕事を体験する「子ども図書館員体験」や、小説家の佐原ひかりさんによるトークイベントを開催します。①子ども図書館員体験日時:4月20日(土)①10
半年間かけて、市内の農家といっしょに田植えや稲刈りに挑戦。親子で「米作り」を体験しませんか。スケジュール:6月9日(日) 田植え(雨天決行)9月22日(日) 稲刈り11月23日(土) 発
約1か月の短期集中! e-ラーニングと全4回の集合研修で、ITエンジニアとして必要なスキルの習得を目指す講座です。受講後には、生駒市近郊の企業やテレワークが中心とした働き方ができる企業への就職サポー
2月に開催したオンライン講座「性の多様性に目を向けてみよう」。参加された皆さんから「子どもに教えるときやコミュニケーションのヒントになった」ととても好評でした。そこで、もっと多くの人に内容をお届けす
社会のデジタル化により、電子書籍が普及しつつあります。電子書籍を遠ざけるのではなく、どう活用できるのか。子どもの読書における電子書籍との向き合い方を考えてみませんか。日時:3月7日(木)15