10/19(日)「防災講演会」&「防災マルシェ」

視野をひろげる

生駒市総合防災訓練第2弾として生駒駅付近で2つのイベントを行います。

防災講演会では、お天気キャスターでおなじみの正木明氏を講師に招き、地域の防災力、防災意識の向上を目的とした講演を行います。

防災マルシェは、NPO法人市民活動サークルえんとの共催で実施。こどもから大人まで楽しめる防災クイズラリーを行うほか、本市と防災協定を締結している事業所等による啓発ブースの展示や防災用品の販売も行います。

テーマ 防災は自助・互助・協働のまちづくり ~力をつける・たすけあう・ともにつくる~

日時:10月19日(日)13時00分~14時40分(12時30分開場)
場所:たけまるホール 大ホール(生駒市北新町9-28)
定員:600名(申込順)
参加費:無料
申込み:10月15日(水)までに申込みフォームから

講師

正木 明 さん

気象予報士、防災士。朝日放送「おはよう朝日です」の他、ラジオ関西「正木明の地球にいいこと」に出演。お天気だけでなく気候変動問題や防災についても発信、活動している。

内容

◇防災クイズラリー
◇防災グッズの展示販売・作成体験
◇衛星通信システムの展示
◇感震ブレーカー操作説明
◇アマチュア無線の交信体験
◇災害伝言ダイヤル「171」の利用体験
◇ペット防災の豆知識
◇防災クイズに答えてお菓子すくい(小学生以下対象)
◇災害時に活躍するトイレ紹介
◇マイコンメーターの復帰操作
◇自動車を使用した給電方法の啓発

日時:10月19日(日)10時00分~16時00分
場所:ベルテラスいこま ベルステージ(生駒市北新町10-30)
 雨天時はたけまるホール(生駒市北新町9番28号)

災害はいつ起こるかわかりません。万が一のときに備えて、どんな準備をしておけばいいか実際に体験できる機会です。

家族みんなで!友達同士で!おひとり様でも!ぜひ立ち寄ってみてください。

ischoolでも定期的に開催している防災講座。生駒市の危機管理課が、今、より多くの方に伝えたいこととして開催することになったイベントと講演会です。

ぜひ、お誘いあわせのうえお越しください。

【問合せ】
生駒市危機管理課 0743-74-1111(内線3112)

関連記事

TOP
CLOSE