ischool「綿から糸を紡いで世界にひとつだけのミニコースターを織ろう」
5月24日に「綿から糸をつむいで世界にひとつだけのミニコースターを織ろう」を開催し、親子で15組32名の方が参加されました。講師は「ことのはじまり合同会社」の目面 秀信(めづら ひでのぶ)さ
5月24日に「綿から糸をつむいで世界にひとつだけのミニコースターを織ろう」を開催し、親子で15組32名の方が参加されました。講師は「ことのはじまり合同会社」の目面 秀信(めづら ひでのぶ)さ
自然が豊かな生駒市内には、生き物がたくさん。その中には希少種や外来種もいるんです。親子で生駒市内に生息する生き物について学んで、自然環境の大切さや生物多様性の保全について理解を深めましょう。
わたしたちの生活に欠かせない綿だけど、もしかしたら綿について何も知らないかも?綿は何からできていて、どんな道具でどのように加工したら糸や綿織物になるのかな?綿から糸を紡いでミニコースターを織る体験を