4/27(日)ischool週末スローライフVol.6「スマホで季節の花を撮って感性を磨こう!」
生駒の季節を感じて、自然の中にあるものに触れて、日常ではできない体験を通して心が動いた瞬間を写真に収めてみませんか。日時:4月27日(日曜日)13時00分~15時30分場所:花のまちづくりセ
生駒の季節を感じて、自然の中にあるものに触れて、日常ではできない体験を通して心が動いた瞬間を写真に収めてみませんか。日時:4月27日(日曜日)13時00分~15時30分場所:花のまちづくりセ
防災に関する知識を生かして謎やクイズを解きながら、道中のハプニングやミッションをクリアしてゴールの避難所を目指します。この機会に楽しくアクティブに防災を学びましょう。日時:3月8日(土曜日)
#算数 #数学 #社会生駒市在住。算数・数学教室マスリバティ代表。受験で使える数学から、思考力を上げる数学まで、子どもから大人までを対象に幅広く指導している。『鬼滅の刃 キメツ学園!全集
12月8日に「お買い物体験 親子で楽しむ“お金”のたいせつさ講座」を開催し、親子あわせて27名の方が参加され、ファイナンシャルプランナーのキャサリンさんとナンシーさんから、実際のお買い物体験もしなが
11月23日に「みんなで手話をやってみよう!」を開催し、親子で13名の方が参加され、手話を通じて多様なコミュニケーションについて教わりました。最初にあいサポートメッセンジャー
学びクリエイターの岩城です。11月16日、「大笑いしながらジェンダーを語ろう!」を開催しました。この日は、『フェミニズムに出会って長生きしたくなった。』(幻冬舎)や『自分も傷つきたくないけど
「お金のこと」って生きていくうえでとっても大事なこと。お金のたいせつさについて、親子で簡単に面白く学んでみませんか。日時:12月8日(日曜日)10時00分~12時00分場所:生駒市役所 4階
独立した言語であり、多様なコミュニケーションツールの「手話」を、ろう者とともに楽しく笑顔で学びましょう。かんたんな表現による「あいさつ」、「自己紹介」などをみんなでやってみよう!日時:11月
7月7日に「みんなで選挙に行ってみよう!」を開催しました。小学生とその保護者のみなさんあわせて39名が参加し、選挙の大切さを学びました。この日は、生駒市選挙管理委員会事務局の協力のほか、選挙
その“モヤモヤ”、「ジェンダー」のせいかもしれません。親子でカルタを楽しみながら日常にひそむジェンダーについて学び、モヤモヤの正体を明らかにしていきましょう。「遊びながら学ぼう!ジェンダーカ