みんなで議会に行ってみよう
2月18日に「みんなで議会に行ってみよう」を開催しました。当日は親子連れを中心に30名が参加し、生駒市役所の議事堂の見学や生駒市議会議員との交流を通して、市議会や市議会議員の仕事について学びました。
2月18日に「みんなで議会に行ってみよう」を開催しました。当日は親子連れを中心に30名が参加し、生駒市役所の議事堂の見学や生駒市議会議員との交流を通して、市議会や市議会議員の仕事について学びました。
2月17日、2月23日に「ちっちゃな焚き火プロジェクト」を開催。1日目にたき火の世話役となる「火守(ひもり)さん」の事前講習を行った後、2日目には生駒駅前の広場でたき火をしました。【1日目】
「夢」は大きくないとダメ?「夢」はすごいことじゃないとダメ?「夢」は努力しないと手に入らないものじゃないとダメ?いつからか、特別扱いされるようになった「夢」。夢のとらえ方はもっと自由で良いはず。「ち
生駒の里山で、農家の仕事を体験しませんか。野菜のミニレクチャーの後、ネギの収穫や獲れたて野菜の試食、出荷作業にもチャレンジします。日時:3月3日(日)9:40~12:30場所:未来農業研究
星のスペシャリスト「星空案内人」の解説を聞き、生駒の星空を観察しませんか。“地域で活動したい”と考える人たちが集まる「BASE生駒」から生まれた教室です。日時:2月17日(土)18:30~2
ischoolの自然体験プログラム「週末スローライフ」。自然の中で体験しながら五感を養い、生きる力を育むことを目指し、「竹の時間」「米の時間」「草花の時間」「鳥の時間」をテーマにした講座を実施しまし
学びクリエイターの町矢です。「今年の思い出を墨でかこう」を12月17日(日)に「芸術会館美楽来」で開催しました。親子8組19名の皆さんが参加し、それぞれの2023年を振り返りました。
森の手入れには、木の間伐だけでなく、木々が育つ大地の環境が大切です。スコップやノコギリ鎌を使って土地を整え、空気と水が浸透し森が元気になる手法を学びましょう。日時:①4月28日(日)②5月2
成人の8人に一人が発症する、慢性腎臓病(CKD)。自覚症状がほとんどなく、一度失われた腎臓の機能を元の状態に戻すことは難しいとされています。早期発見、早期治療、そして病気にならない「予防」がなにより
建築士や職人に教わりながら、親子でDIYにチャレンジしませんか。日時:2月18日(日)13:00~16:00場所:生駒市南コミュニティセンターせせらぎ(生駒市小瀬町18番地)定員:40人