ミライの教室「親子でアート 新年の抱負を墨でかこう」
ischoolの「ミライの教室」は、わたしたち一人ひとりの可能性とチャンスを広げるための、知恵やスキル、つながりを得る場です。市内外で新しい学びに取り組む皆さんとともに、年間50の多様な講座を開講し
ischoolの「ミライの教室」は、わたしたち一人ひとりの可能性とチャンスを広げるための、知恵やスキル、つながりを得る場です。市内外で新しい学びに取り組む皆さんとともに、年間50の多様な講座を開講し
ジェンダー表現が原因となりSNSが炎上した事例や身近な場面で"モヤモヤ"した出来事について、30~40代の5人が感じたことや考えたことを共有し、その様子をオンラインで配信します。日時:2月2
世界幸福度ランキングでたびたび上位にランクインするデンマークの生活や教育について知り、わたしたちの暮らしに取り入れたいアイデアを考えてみませんか。日時:2月23日(木・祝)13:00~15:
わたしたち一人ひとりの可能性とチャンスを広げ、より豊かに生きるための知恵を身につける学びの場「ischool」。開講を記念して全2回のオープニングイベントを開催し、のべ500人以上が参加しました。
#進路 #職業体験 #ものづくり #デザイン #自然体験一般社団法人ひらく代表、YMCA学院高等学校 非常勤講師、書家YMCA学院高等学校にて「自己表現とコミュニケーション」分野の授業を
好きなことや得意なことを生かして、働いてみたい人にオススメの講座です。アメブロ公式トップブロガーのhiromiさんに、SNSを活用しながらファンをつくり、“好きなこと”で起業を成功させる方法を2日間
私たちが50歳・100歳を迎えたとき、まちはどう変わっているでしょうか。未来の生駒を暮らしやすくするため、専門家といっしょに、まちのこれからを考える市民フォーラムを開催します。日時:1月15
わたしたち一人ひとりの可能性とチャンスを広げ、より豊かに生きるための知恵を身につける学びの場「ischool」。開講を記念して全2回のオープニングイベントを開催し、のべ500人以上が参加しました。
生駒市の学校教育の“今”を知り、“これから”を考えるフォーラムを開催します。第3回目となる今回のテーマは、「みんなで考えみんなで創るこれからの教育」。「プレイフル・ラーニング」を提唱し、「教
奈良先端科学技術大学院大学のキャンパスで開催する、星空教室に参加しませんか。日時:2月4日(土)17:15~18:45場所:奈良先端科学技術大学院大学(生駒市高山町8916番地-5)定員