12/16(土)楽しいをつめこんだクリスマスのお店をつくろう
「お店屋さんごっこ」に親子で参加しませんか。家にある身近なものを材料にして、チームで力を合わせてクリスマスにちなんだお店を作った後、お店屋さんになりきって遊びましょう。日時:12月16日(土
「お店屋さんごっこ」に親子で参加しませんか。家にある身近なものを材料にして、チームで力を合わせてクリスマスにちなんだお店を作った後、お店屋さんになりきって遊びましょう。日時:12月16日(土
地域の中にある博物館「生駒ふるさとミュージアム」で、親子で生駒の歴史に触れてみませんか。日時:令和5年11月25日(土) 10:00~11:30場所:生駒ふるさとミュージアム(生駒市山崎町
生駒の里山と野鳥について学び、野鳥が好む巣箱作りに親子でチャレンジしましょう!日時:12月10日(日)13:30~15:30場所:花のまちづくりセンターふろーらむ(真弓1-11-16)定
夜の生駒ふるさとミュージアムを、手作りの提灯を片手に探検しませんか。展示品を見たり、古い道具を触ったりしながらクイズを解き、昔の暮らしについて理解を深めましょう。日時:令和5年10月22日(
8月22日・8月23日に、国内外で活躍するアーティスト井上信太さんの代表作「羊飼いプロジェクト」を生駒市内で展開。井上さんとともに、木製のパネルで作ったひつじの放牧(展示)を行い、そのアートパフォー
8月に生駒山上遊園地や生駒駅前など、市内15か所で「羊飼い」のアートパフォーマンスを行い、生駒のまちにアートの楽しさを届けてくれた井上信太さんが、再び、生駒にやってきます。ひつじのお面づくり
#旅 #多文化交流古民家Cottage鹿音の代表。1児の母。伝統文化やインテリア、食文化に関心があり、海外旅行が趣味。結婚を機に韓国で大学講師として9年間働いた後、旅行・自然・伝統文化・
8月23日9:35更新※8月23日の放牧スケジュールを変更しました。詳しくは、ページ下部をご覧ください。木製のパネルで作ったひつじの群れを街中に出現させる、アーティストの井上信太さんが生駒に
7月8日は、普段は入ることのできない山崎浄水場で、「おいしい!」と言われる生駒の水道水について学びました。参加したのは、11組の親子27名。まず、おいしい水を毎日わたしたちの元に届けている『
旅は子どもたちが成長する絶好の機会!この夏は旅を通じて子どもたちの“生きる力”を育む「旅育」をしてみませんか。旅さながらに多様な価値観に触れ、新たなチャンレンジをする旅育ワークショップを開催